なんでもおまとめ

なんでもおまとめします! なんでもといったけど、なんでもかんでもではありません(^^; 悪しからず<(_ _)>

    芸能

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665015460/ ・

    1: 名無しのなんでもさん 2022/10/06(木) 09:17:40.75 ID:CAP_USER9
    スポニチアネックス 10/5(水) 21:37

     タレントの藤本美貴(37)が5日、自身のYouTubeを更新。8日に控える20周年ライブのスタジオ・リハーサルの裏側を公開した。

     スタジオ到着直後から、「はあ…朝が一番疲れてる」とため息。ゲスト出演する元モーニング娘。の飯窪春菜から「お子さんとか見送ってから来るんですか?」と問われると、「そうだよ、見送ってくるよ。すごいでしょ。帰ったら茶碗洗いとかしてさあ…かわいそうでしょ」と同意を求め、笑わせた。 

     同じくゲスト出演する後藤真希には、5年ぶりのライブへの不安を吐露。「大変なんですよ。体がついていかないの、普段こんなに歌う事ないから、背中が痛いよね」と共感し合った。「久々に歌うとさ、声の出し方があれ?ってなんない?」と続く後藤に、「あれ?ってなるし、ほんとに体が痛い。全然踊ってないのに」と、現役アイドル時代との落差を口にした。

     さらに、後藤が「当時さ、あんなにピョンピョンピョンピョン、16ビートとかで跳ねまくってたじゃん。横アリとかでも走りまくってたじゃん。よくできたと思わない?今、もつれるよね?途中で足が動かなくなりそう」と言えば、藤本も「16ビートなんかもう捨てたよね。跳ねれない。(走れてたのは)毎日やってたからだよ。もうムリムリ…どこにいるか分かんなくなっちゃうと思う」。体の衰えトークで大盛り上がりとなった。

     その後もモー娘。時代の思い出話を繰り広げ、藤本は「昔は独り身だから自分のことに時間をかけて覚えるとかできたけど、今は帰ったら帰ったで忙しいから。(家族に)“早く寝て~”って感じ」と苦笑い。時の流れと環境の変化を感じさせるコメントを連発していた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/56f613aa10679715f63e071fd4a720ce0976b6ff

    【あのミキティとゴマキが…】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664914359/ ・

    1: 名無しのなんでもさん 2022/10/05(水) 05:12:39.16 ID:CAP_USER9
    YUKI、50歳現在の姿に衝撃広がる「可愛すぎる」「50歳ってまじかよ…」「信じられない」
    10/4(火) 14:25 スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20221004-OHT1T51053.html?page=1
    YUKIのインスタグラム(@yukiweb.net_official)より
    no title



     歌手のYUKI(50)が4日までに自身のインスタグラムを更新。近影を公開し反響を呼んでいる。

     今年2月に50歳の誕生日を迎えたYUKI。9月21日の投稿では、20周年のアルバムをリリースしたことを報告し、茶髪のロングヘアに黒い服、スケボーを持ち笑みを浮かべる写真を掲載。

     ソロデビュー時は30歳。現在の50歳という年齢に、ネット上では「YUKIちゃんが50歳というのが信じられない(可愛すぎる)あんな風に年を重ねたい…」「すごい可愛くないか?!???!老いとは…?!??!」「ああ~YUKIちゃん可愛すぎ~これで50歳なんだぜ、信じられるか?」

    (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


    ※動画
    yukiweb.net_official
    https://www.instagram.com/p/CixO8hzowxG/

    【【感動】YUKIさん、50歳現在の姿に衝撃!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664828429/ ・

    1: 名無しのなんでもさん 2022/10/04(火) 05:20:29.73 ID:CAP_USER9
    globe、12月24日デビュー1万日記念BOX発売「ファンのクリスマスプレゼントになるように」
    2022年10月4日 4時0分スポーツ報知
    https://hochi.news/articles/20221003-OHT1T51202.html?page=1
    12月24日にデビュー1万日を迎えるglobe(左からマーク・パンサー、KEIKO、小室哲哉)
    no title



     3人組ユニット「globe」がデビュー1万日を迎える12月24日に記念BOX「10000 DAYS」を発売することが3日、分かった。

     1995年8月9日にデビューしたglobeは「ファンのクリスマスプレゼントになるように」とこれまでに発表してきた軌跡をCD12枚、ブルーレイ5枚、100ページのブックレットに集約。小室サウンドで巻き起こしたムーブメントをを体感できる豪華けんらんな中身になっている。

     デビュー曲の「Feel Like dance」から代表曲の「DEPARTURES」や「FACE」など全141曲を最新デジタルリマスタリング。61曲のライブ映像に加え、未発表の「Stop! In the Name of Love」のミュージックビデオも収録。安室奈美恵、TRFらと共に参加した97年のTKファミリーによるアジアツアー「TK PAN―PACIFIC TOUR ’97 IN TAIPEI」のglobe歌唱部分も収録し、まさに1万日の歴史を詰め込んだ。

     メンバーも一様に感慨深いコメントを寄せ、小室哲哉(63)は「ひとえにglobeのサウンドを愛し続けてくれているファンのおかげ」と話せば、KEIKO(50)も「ファンの皆さんが少しでも喜んでくれたら」。マーク・パンサー(52)も「globeと共に歩んだ10000日を思い出し楽しんでもらいたい」とファンに呼びかけた。

    (おわり)


    globe 10000th Anniversary collection アルバム特設サイト
    https://avex.jp/globe/10000th/

    globe / 10000 DAYS TEASER
    https://www.youtube.com/watch?v=Zkg-XXqrBMs

    【【祝】globe、12月24日デビュー1万日記念!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664401907/ ・

    1: 名無しのなんでもさん 2022/09/29(木) 06:51:47.78 ID:CAP_USER9
    9/29(木) 6:00配信

    デイリースポーツ
     10月28日の全世界メジャーデビューが決定したTravis Japan

     米国留学中のジャニーズJr.ユニット・Travis Japanが、10月28日に全世界メジャーデビューすることが分かった。米国ロサンゼルスで9月28日昼(日本時間同29日未明)、ユニバーサルミュージックグループ傘下の大手レコードレーベル「Capitol Records」(米ロス)と調印式を行い、契約を締結。全世界配信リリースでメジャーデビューすることが決まった。世界デビューはジャニーズ初。配信でのデビューも事務所初で、グループが新たな歴史を開く。

     “ジャニーズの虎”ことTravis Japanが、アメリカンドリームをつかんだ。デビュー日となる10月28日は、くしくも吉日「寅の日」だ。

     Travis Japanは2012年に結成。「世界展開を描けるグループに」と、2012年にマイケル・ジャクソンの振付師であるTravis Payne氏がオーディションを行い、メンバーが構成された。グループ名もPayne氏にあやかり「Travis Japan」と命名。その後、メンバー変遷を経て2017年から現在の7人で活動し、唯一無二の卓越したダンスパフォーマンスを武器に人気を博してきた。

     今年3月から、そのスキルをさらに進化させるべく、米ロサンゼルスに留学。7人で共同生活を送りながら語学とダンスのレッスンを受け、実力を磨いてきた。

     渡米直後は世界最大のアーバン・ダンス・コンペティション「WORLD OF DANCE」に参加。地区予選を3位で通過し全米大会のチーム部門で4位の成績を収めると、7月の世界大会ではチーム部門で9位に入賞した。

     また、同月、米国の人気オーディション番組「America’s Got Talent」に出演。グループのオリジナル曲でもある「夢のハリウッド」を英語バージョンを披露し、完璧なフォーメーションとシンクロダンスにアクロバットやアカペラも交え、セミファイナルに進出した。その高いパフォーマンス力が、Capitol Recordsの担当者の目に留まり、世界デビューのプランが進行した。

     夢が叶うことになった7人。リーダーの宮近海斗(25)は「念願の目標であるメジャーデビューが叶います!ファンの方はもちろん僕らを支えてくれている方々、改めてこの機会に感謝し、自信を胸にまた新たなステージを見つける旅、夢を叶える旅、世界に出発します!」と喜びのコメント。

     ジャニーズ初の“快挙”に、松倉海斗(24)は「唯一無二の挑戦者となりTravis Japanの時代を全世界で切り拓いていけたらと思います」と力を込めた。

     そして、世界デビューは、亡き創業者・ジャニー喜多川前社長の悲願でもあった。松田元太(23)は「Travis Japanやってやります!ジャニーさんの夢、僕たちが叶えます」と感慨をにじませた。

     「Capitol Records」は、ビーチボーイズ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ケイティ・ペリー坂本九さん、などのヒットアーティストを生み出してきたキャピトル・ミュージック・グループの旗艦レーベル。

     ジャニーズ事務所副社長であり、Jr.部門を統括するジャニーズアイランド社長の滝沢秀明氏(40)もコメントを発表し、「Travis Japanはジャニーズ事務所の中で新たなデビューの形で作ってくれました。世界へのチャレンジは決して簡単な事ではありません。しかし、Travis Japanなら必ず自分たちなりの時代を作ってくれると思います。今後も常に挑戦者の気持ちを持って世界へ羽ばたいていって欲しい気持ちでいっぱいです」と期待を込めた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6d9a7882ec89bcc666d97e7e51b612ed3c34707d

    【【朗報】TravisJapan ジャニーズ初全世界デビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664317532/ ・

    1: 名無しのなんでもさん 2022/09/28(水) 07:25:32.33 ID:CAP_USER9
    100 Best Songs of 1982
    September 27, 2022
    Rolling Stone ※DeepL翻訳 ※抜粋
    https://www.rollingstone.com/music/music-lists/best-songs-of-1982-1234592830/
    https://www.rollingstone.com/wp-content/uploads/2022/09/1982-songs-list.jpg


    プリンス、デュラン・デュラン、ケイト・ブッシュ、ゴーゴーズ、リプレイスメンツ、R.E.M.まで、オールタイム・クラシック、埋もれた宝物、カルト人気、一発屋を紹介。

    1982年、今日私たちが知っているポップミュージックを発明した年へようこそ。史上最も実験的で、革新的で、狂おしいほど豊かな音楽の年である。ヒップホップが "The Message "と "Planet Rock "で席巻。ニューウェーブ・シンセポップがトップ40に食い込む。ディスコとファンクのハイテク・ブーム。R.E.M.とリプレイスメンツでインディーロックが流行る。プリンスが「最もクールな男」の称号を得る。マドンナ、デトロイトから踊り出る Thrillerのリリース。新しいスター、新しいビート、新しいノイズが、毎週MTVで爆発しています。歴史上最も悲劇的なヘアスタイルも同様だ。シンセサイザー。ドラムマシン。ウォークマン。1982年以降、音楽は決して同じものではありません。

    (※中略)

    それでは、40年後の1982年のベストソング100を紹介しよう。ヒット曲、失敗作、偶然の産物、ディープカット。このリストには、今でも世界中で歌い継がれている名曲が満載です。

    ■100 Best Songs of 1982

    1 Grandmaster Flash & the Furious Five  'The Message'

    2 Prince  'Little Red Corvette'

    3 Michael Jackson  'Billie Jean'

    4 R.E.M.  'Wolves, Lower'
    5 Duran Duran  'Hungry Like the Wolf'
    6 New Order  'Temptation'
    7 The Go-Go’s  'Vacation'
    8 George Clinton  'Atomic Dog'
    9 Grace Jones  'Nipple to the Bottle' (12” Version)
    10 Culture Club  'Time (Clock of the Heart)'

    11 Indeep  'Last Night a D.J. Saved My Life'
    12 The Human League  'Don’t You Want Me'
    13 Marvin Gaye  'Sexual Healing'
    14 The Weather Girls  'It’s Raining Men'
    15 A Flock of Seagulls  'Space Age Love Song'
    16 Depeche Mode  'Just Can’t Get Enough'
    17 Bruce Springsteen  'State Trooper'
    18 Afrika Bambaata & the Soul Sonic Force  'Planet Rock'
    19 The Cure  'Let’s Go to Bed'
    20 Roxy Music  'More Than This'

    21 The Clash  'Rock the Casbah'
    22 Romeo Void  'Never Say Never'
    23 The Replacements  'Kids Don’t Follow'
    24 Iron Maiden  'Hallowed Be Thy Name'
    25 The Psychedelic Furs  'Love My Way'
    26 Peech Boys  'Don’t Make Me Wait'
    27 The Waitresses  I Know What Boys Like'
    28 The Dream Syndicate  'Halloween'
    29 Peter Godwin  'Images of Heaven'
    30 The Gap Band  'You Dropped a Bomb on Me'

    31 Paul McCartney  'Here Today'
    32 Kate Bush  'Houdini'
    33 Yaz  'Situation'
    34 Lou Reed  'My House'
    35 King Sunny Ade  'Ja Funmi'
    36 Mission of Burma  'Trem Two'
    37 Thomas Dolby  'Europa and the Pirate Twins'
    38 David Bowie  'Cat People (Putting Out Fire)'
    39 Pretenders  'Back on the Chain Gang'
    40 Adam Ant  'Goody Two Shoes'

    41 Ray Parker Jr.  'The Other Woman'
    42 Joan Jett and the Blackhearts  'I Love Rock 'N Roll'
    43 Modern English  'I Melt With You'
    44 Vanity 6  'Nasty Girl'
    45 ABC  'Date Stamp'
    46 Madonna  'Everybody'
    47 Elvis Costello  'Beyond Belief'
    48 Husker Du  'From the Gut'
    49 Trouble Funk  'Drop the Bomb'
    50 Billy Idol  'White Wedding'

    >>51位以下は省略

    【【音楽】「1982年のベストソング100」 を米ローリングストーン誌が発表】の続きを読む

    このページのトップヘ