1: 2020/11/28(土) 21:07:04.747 ID:f+G5U8310
( ^ω^)「全く壊れないお」
( ^ω^)「壊れる気配ないけど3000円くらいのイヤホン買ってみたらなんとなく音が良くなった気がするお」
( ^ω^)「壊れる気配ないけど3000円くらいのイヤホン買ってみたらなんとなく音が良くなった気がするお」
2: 2020/11/28(土) 21:07:24.083 ID:f+G5U8310
( ^ω^)「5000円くらいのやつ視聴だけしてみるお」
( ^ω^)「ボーカルがクリアになったお。買うお」
( ^ω^)「ボーカルがクリアになったお。買うお」
3: 2020/11/28(土) 21:07:42.208 ID:f+G5U8310
( ^ω^)「イヤホン丈夫すぎるお…上位モデルが7000円で高いけど聴いてみるお」
( ^ω^)「クリアというか高音が主張し始めたお…」
( ^ω^)「クリアというか高音が主張し始めたお…」
4: 2020/11/28(土) 21:08:10.211 ID:f+G5U8310
( ^ω^)「イヤホンって意外と丈夫だお…上位モデルが一万円で高いけど聴いてみるお」
( ^ω^)「音の広がりが違う!!まるで目の前で演奏してるような立体感!!買うお!!」
( ^ω^)「音の広がりが違う!!まるで目の前で演奏してるような立体感!!買うお!!」
5: 2020/11/28(土) 21:08:11.639 ID:E64Ca47wa
よく分からんしAmazonで一番売れてるの買おう
6: 2020/11/28(土) 21:08:35.532 ID:IU/IRKgi0
低音強くしたらそれだけで満足
7: 2020/11/28(土) 21:08:56.202 ID:054Y1D100
7000円くらいまでが費用対効果の美味しいところギリギリだと思う
20: 2020/11/28(土) 21:16:12.938 ID:0l+Aeinz0
>>7
2万くらいまでは十分価値を感じるけどな
2万くらいまでは十分価値を感じるけどな
8: 2020/11/28(土) 21:08:58.717 ID:f+G5U8310
( ^ω^)「家で聴くと高音キツイお…ショックだけどネットで評判が良かった25000円のMMCXイヤホン聴いてみるお…」
( ^ω^) 「…」
(;^ω^) 「高音がキンキン言ってるお、買ったけどMMCX部分が壊れたお…」
( ^ω^) 「…」
(;^ω^) 「高音がキンキン言ってるお、買ったけどMMCX部分が壊れたお…」
9: 2020/11/28(土) 21:09:25.023 ID:jM14WLoFM
発電所選ぶまでがテンプレ
10: 2020/11/28(土) 21:09:32.607 ID:f+G5U8310
大体実話
11: 2020/11/28(土) 21:09:55.164 ID:LxJEilv10
昔と比べて安い価格帯でも割と優秀なものが多くなったイメージ外れはやっぱあるけど
12: 2020/11/28(土) 21:10:07.355 ID:PaHOvcWu0
高いイヤホンに変えても全然違いはわからんけど
安いイヤホンに変えると如実に違いを感じてしまう
安いイヤホンに変えると如実に違いを感じてしまう
13: 2020/11/28(土) 21:10:43.054 ID:tHFdmWvB0
最終的にtraillii jpを買うんですね
14: 2020/11/28(土) 21:11:20.116 ID:zuDZxCd60
太陽フレアによるノイズな
15: 2020/11/28(土) 21:11:59.817 ID:knw7GGHm0
シングルダイナミックこそ至高
17: 2020/11/28(土) 21:12:45.439 ID:f+G5U8310
>>15
分かるというか普通でいい
分かるというか普通でいい
16: 2020/11/28(土) 21:12:10.810 ID:4MXde2Kh0
2万の無線かったら
1年ほどで電池が死んで40分ほどで充電が必要になった
マジで糞だ
1年ほどで電池が死んで40分ほどで充電が必要になった
マジで糞だ
18: 2020/11/28(土) 21:12:46.494 ID:FWoaRXtJ0
そこから2万3万になっていつのまにか10万20万になるぞ
そうならないためにも無線に切り替えていけ
そうならないためにも無線に切り替えていけ
19: 2020/11/28(土) 21:13:34.885 ID:POaDjszh0
でも聞くのは配信音質とかせいぜいCD音質ぐらいでしょ?
21: 2020/11/28(土) 21:16:18.183 ID:hYJYsP7G0
50点
75点
90点
95点
97点
98点
99点
99.5点
99.7点
…
1段階毎に1.5倍から2倍位の値上がりするからな
75点
90点
95点
97点
98点
99点
99.5点
99.7点
…
1段階毎に1.5倍から2倍位の値上がりするからな
22: 2020/11/28(土) 21:17:39.077 ID:gxkb8pqXa
5000くらいのが丁度いい
25: 2020/11/28(土) 21:20:16.211 ID:f+G5U8310
>>22
俺もそんな感じ
付加価値つけたいのか1万くらいから個性的なのが多すぎる
俺もそんな感じ
付加価値つけたいのか1万くらいから個性的なのが多すぎる
23: 2020/11/28(土) 21:17:51.792 ID:zuDZxCd60
限界効用逓減
24: 2020/11/28(土) 21:19:00.853 ID:knw7GGHm0
26: 2020/11/28(土) 21:21:42.494 ID:f+G5U8310
>>24
カルティエの腕時計かよ
カルティエの腕時計かよ
27: 2020/11/28(土) 21:23:13.427 ID:J5OUBtqh0
安物はイヤホン片方から聞こえなくなるけどちょっといいの買うとまじで長持ちするよな
29: 2020/11/28(土) 21:25:51.701 ID:f+G5U8310
>>27
L字プラグの丈夫さは異常
L字プラグの丈夫さは異常
28: 2020/11/28(土) 21:23:18.643 ID:L73OVvK4M
ER4SとER4RR買って使ってたけどAirPodsPro買ったら使わなくなった
30: 2020/11/28(土) 21:28:31.346 ID:Gd8tCpIu0
そういやAirPodsPro使い始めてから他のイヤホンのこと考えなくなったな
31: 2020/11/28(土) 21:42:25.747 ID:cW3tXyt90
イヤホンには結構使ったけど、今は3000円未満で楽しんでる
32: 2020/11/28(土) 21:50:04.209 ID:xHR6lmnA0
Bluetoothイヤホンって基本的に高いけどいくらからのが質がいいの?
33: 2020/11/28(土) 21:57:45.185 ID:4emmPO9wa
1580円くらいしか買ったことないです
34: 2020/11/28(土) 22:00:02.315 ID:3ySUI9bba
何も聞こえない・・・聞こえないお!!!→難聴定着
35: 2020/11/28(土) 22:04:07.951 ID:sXRVzBF70
これなんJの高級ウインナーのパクリじゃん
39: 2020/11/28(土) 22:30:59.394 ID:f+G5U8310
>>35
オマージュだお
なんJ見ないからその後の流れは知らん
オマージュだお
なんJ見ないからその後の流れは知らん
36: 2020/11/28(土) 22:17:33.103 ID:gOOByLmYd
高級イヤホンとかヘッドホンのレビューで音場の広がりがみたいなのあるけど、
20万円とかの試聴しても頭の中で演奏されてる感じしかしない
あいつら何を感じ取ってんの?
20万円とかの試聴しても頭の中で演奏されてる感じしかしない
あいつら何を感じ取ってんの?
37: 2020/11/28(土) 22:27:43.460 ID:f+G5U8310
>>36
こめかみを中心とした3D感は増えるのが多い
ヘッドホンとスピーカーの関係見たく物理距離を超えるミラクルは起きない
こめかみを中心とした3D感は増えるのが多い
ヘッドホンとスピーカーの関係見たく物理距離を超えるミラクルは起きない
38: 2020/11/28(土) 22:28:33.759 ID:f+G5U8310
日本語変だったヘッドホンとスピーカーの関係と同じく
40: 2020/11/28(土) 22:31:41.559 ID:+hKj6DJn0
うpされる高級イヤホンって何でキモイの?ケーブルも本体も透明やらカラフルでチカチカ
41: 2020/11/28(土) 22:33:41.087 ID:f+G5U8310
>>40
ゲーミングPCが光るのと一緒だよ
ゲーミングPCが光るのと一緒だよ
42: 2020/11/28(土) 22:36:21.312 ID:knw7GGHm0
イヤホンの音場は箱庭感ある
43: 2020/11/28(土) 22:39:16.102 ID:bysYASzf0
BA嫌いだからダイナミックの8万位のやつ買ったら満足した
44: 2020/11/28(土) 22:44:48.260 ID:gxkb8pqXa
つか万越え買うならヘッドホンでいいと思う
まあ家でしか使えんが
まあ家でしか使えんが
47: 2020/11/28(土) 23:02:45.841 ID:f+G5U8310
>>44
ヘッドホンも今バブル凄い
ヘッドホンも今バブル凄い
45: 2020/11/28(土) 22:45:32.246 ID:eEIY14kW0
メタル聴いてた若い頃は高いイヤホン欲しかった
46: 2020/11/28(土) 22:46:44.954 ID:PJO/TMvud
一定のライン越えると音の違いは分かっても音が良くなってるかは分からなくならない?
価格を見て良くなってると思い込んでるだけな気がする
価格を見て良くなってると思い込んでるだけな気がする
48: 2020/11/28(土) 23:14:41.497 ID:f+G5U8310
>>46
スマホのカメラ議論にちかいかな
良し悪しはあるけど好みやどこで満足するかみたいな
その横ではごつい一眼を持ってる人もいる
スマホのカメラ議論にちかいかな
良し悪しはあるけど好みやどこで満足するかみたいな
その横ではごつい一眼を持ってる人もいる
コメントする