1: 2020/11/27(金) 10:20:57.35 ID:d0kkrSu+9
【旭川】道内最大の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)となった旭川市の慶友会吉田病院(263床)で、院内感染が止まらない。当初6階だけだった感染は26日までに1~7階の全階に広がり、感染者は125人に膨らんだ。医療スタッフが寝たきりの入院患者に介助で接するうちに感染し、院内で感染を広げたとみられる。職員50人以上が感染し、人手不足も深刻で、病院関係者は「いつになったら終息するのか。終わりが見えない」と焦燥感をにじませる。
同病院で最初に看護師ら2人の感染が確認されたのは今月6日。翌日には7人増え、市保健所はクラスターと認定し、全ての職員と入院患者を対象にしたPCR検査を始めた。
院内では当初、感染を6階のみに封じ込めるのは可能だとの見方もあったが、12日には7階、15日には5階で感染者が出たことが判明。その後も感染は広がり続けて1階まで達し、26日までに入院患者の4割近く、職員の1割強が感染し、入院患者12人が死亡した。
感染はどのように全階に広がったか。要因の一つとして指摘されるのは入院患者の特性だ。7日時点で約210人いた入院患者の多くは末期がんや重い障害で寝たきりの70~90代の高齢者で、医療スタッフは体を密着させて体位を交換したり、たんの吸引をしたり、感染リスクが高い看護を日常的に担ってきた。
発熱など症状が現れない感染者も多く、市保健所は「医療スタッフが患者と接する中で、気づかぬうちに感染を広げる形になった」とみる。クラスター発生後は職員の感染で人手が少なくなる中、他の階に応援に行く職員も出ていたという。
感染対策の難しさもある。同病院は17日、市の要請で国立感染症研究所から派遣された専門医を受け入れ、汚染区域と清潔区域を分けるなど感染対策について指導を受けている。だが、市保健所は「(初動は)院内の封じ込めがうまくいかなかった部分がある。指導の効果が出るには2週間程度かかる」と事態の推移に神経をとがらせる。
一方、50人を超える職員が感染で職場を離脱し、人手不足も深刻だ。市内の他の病院に看護師らの応援を求めているが、思うように集まらず、「残った職員が休みを返上し、ギリギリの人数で回している」(同病院)という。
感染症対策に詳しい北海道医療大の塚本容子教授(感染管理学)は「オーバーワークが続けば集中力が切れ、感染対策でもエラーが起きやすくなる」と警鐘を鳴らし、早期に感染を終息させるには応援態勢を整えることが不可欠だと指摘している。(山中いずみ、高田かすみ)
北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/485666
同病院で最初に看護師ら2人の感染が確認されたのは今月6日。翌日には7人増え、市保健所はクラスターと認定し、全ての職員と入院患者を対象にしたPCR検査を始めた。
院内では当初、感染を6階のみに封じ込めるのは可能だとの見方もあったが、12日には7階、15日には5階で感染者が出たことが判明。その後も感染は広がり続けて1階まで達し、26日までに入院患者の4割近く、職員の1割強が感染し、入院患者12人が死亡した。
感染はどのように全階に広がったか。要因の一つとして指摘されるのは入院患者の特性だ。7日時点で約210人いた入院患者の多くは末期がんや重い障害で寝たきりの70~90代の高齢者で、医療スタッフは体を密着させて体位を交換したり、たんの吸引をしたり、感染リスクが高い看護を日常的に担ってきた。
発熱など症状が現れない感染者も多く、市保健所は「医療スタッフが患者と接する中で、気づかぬうちに感染を広げる形になった」とみる。クラスター発生後は職員の感染で人手が少なくなる中、他の階に応援に行く職員も出ていたという。
感染対策の難しさもある。同病院は17日、市の要請で国立感染症研究所から派遣された専門医を受け入れ、汚染区域と清潔区域を分けるなど感染対策について指導を受けている。だが、市保健所は「(初動は)院内の封じ込めがうまくいかなかった部分がある。指導の効果が出るには2週間程度かかる」と事態の推移に神経をとがらせる。
一方、50人を超える職員が感染で職場を離脱し、人手不足も深刻だ。市内の他の病院に看護師らの応援を求めているが、思うように集まらず、「残った職員が休みを返上し、ギリギリの人数で回している」(同病院)という。
感染症対策に詳しい北海道医療大の塚本容子教授(感染管理学)は「オーバーワークが続けば集中力が切れ、感染対策でもエラーが起きやすくなる」と警鐘を鳴らし、早期に感染を終息させるには応援態勢を整えることが不可欠だと指摘している。(山中いずみ、高田かすみ)
北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/485666
85: 2020/11/27(金) 10:40:29.03 ID:q/EZ+V7s0
>>1
看護師のくせに遊びに行くからこういうことになる。
医療従事者といっても職業意識の低い馬鹿看護師が
クラスターの引き鉄になって、被介護者が亡くなったら
どう責任をとるんだ?
看護師のくせに遊びに行くからこういうことになる。
医療従事者といっても職業意識の低い馬鹿看護師が
クラスターの引き鉄になって、被介護者が亡くなったら
どう責任をとるんだ?
216: 2020/11/27(金) 11:00:11.49 ID:t61IS6bO0
>>85
一応言っておくと、職業意識の高い看護師なんてほとんどいないぞ
一応言っておくと、職業意識の高い看護師なんてほとんどいないぞ
181: 2020/11/27(金) 10:54:24.54 ID:KORoDLuE0
>>1
移民党テロだな
移民党によるテロ活動
検察はなにしてんだよ!?
真面目に仕事しろよ!
移民党テロだな
移民党によるテロ活動
検察はなにしてんだよ!?
真面目に仕事しろよ!
4: 2020/11/27(金) 10:23:04.25 ID:vFr0nOP70
どうなってんの
6: 2020/11/27(金) 10:23:38.30 ID:2RtySUFO0
永寿みたいになりそうだな
7: 2020/11/27(金) 10:23:40.51 ID:xb8ZyPQ70
旭川パニックが
10: 2020/11/27(金) 10:24:13.83 ID:oScicplv0
マスクして消毒しててもダメなのか
16: 2020/11/27(金) 10:25:24.16 ID:26R55GeJ0
>>10
完全防御でないといつかは感染する
完全防御でないといつかは感染する
67: 2020/11/27(金) 10:36:02.94 ID:TGPnMhq+0
>>10
相手が介護者だからね
着替え、食事などは超至近距離
防護服じゃないと感染しない方が珍しいんじゃないかな
防護服でも複数で対応しないと感染しそうだが
相手が介護者だからね
着替え、食事などは超至近距離
防護服じゃないと感染しない方が珍しいんじゃないかな
防護服でも複数で対応しないと感染しそうだが
11: 2020/11/27(金) 10:24:15.44 ID:26R55GeJ0
もう全員感染で良いから離脱すんなwww
12: 2020/11/27(金) 10:24:34.81 ID:5lK1j8p10
食事介助なんてしてたら介助者なんて感染して当たり前
43: 2020/11/27(金) 10:31:04.12 ID:pCJvXakX0
>>12
その逆のケースもあるんだな~♪
気がつきませんか?
その逆のケースもあるんだな~♪
気がつきませんか?
14: 2020/11/27(金) 10:24:53.66 ID:59ECicIZ0
4・5人で大騒ぎしてるの見てもアホかと思うだけだが
さすがに125人はやべーな
さすがに125人はやべーな
23: 2020/11/27(金) 10:27:26.24 ID:iEo47dyZ0
>>14
4,5人で大騒ぎしないとこうなるって話だろ常識的に考えて
4,5人で大騒ぎしないとこうなるって話だろ常識的に考えて
17: 2020/11/27(金) 10:25:39.10 ID:D4vsrc7a0
これ半分医療崩壊だろ
27: 2020/11/27(金) 10:28:32.13 ID:Xr2lTKRC0
>>17
半分どころかほぼ崩壊だと思う
半分どころかほぼ崩壊だと思う
301: 2020/11/27(金) 11:13:06.11 ID:7oKjhMfm0
>>27
『失業者に医療補助させようぜ!』
『WinWinの関係じゃん』
『素人でも検温汚物処理なら手伝える』
『失業者に医療補助させようぜ!』
『WinWinの関係じゃん』
『素人でも検温汚物処理なら手伝える』
300: 2020/11/27(金) 11:13:04.52 ID:WhwbdO6b0
>>17
完全崩壊だろ
完全崩壊だろ
26: 2020/11/27(金) 10:28:04.15 ID:ZfQfHa6e0
その末期ガンや寝たきりの老人はどこで感染したの?
36: 2020/11/27(金) 10:30:09.48 ID:5lK1j8p10
>>26
そりゃ症状が無かった病院職員からだろ
そりゃ症状が無かった病院職員からだろ
202: 2020/11/27(金) 10:58:20.00 ID:Kptj5/Mj0
>>26
見舞いに来たアクティブ親族からに決まってんべ石狩土人はじっとしてられないんだから
見舞いに来たアクティブ親族からに決まってんべ石狩土人はじっとしてられないんだから
230: 2020/11/27(金) 11:02:02.04 ID:RhOkM5DE0
>>202
どこも面会禁止でしょ。
どこも面会禁止でしょ。
242: 2020/11/27(金) 11:04:28.70 ID:wC1uR/Vi0
>>230
今病院も介護施設も面会禁止だもんな
そうなると職員本人もしくはその同居家族が旅行やら外食やら軽率な行為してたとしか考えられないよね
今病院も介護施設も面会禁止だもんな
そうなると職員本人もしくはその同居家族が旅行やら外食やら軽率な行為してたとしか考えられないよね
51: 2020/11/27(金) 10:33:17.26 ID:vETeGUgp0
職員から感染なんだろうけど
マスクや消毒は普通の職場以上にしっかりやってただろうし、患者と一緒に食事しないし、どうやっても感染するのか
マスクや消毒は普通の職場以上にしっかりやってただろうし、患者と一緒に食事しないし、どうやっても感染するのか
62: 2020/11/27(金) 10:35:25.89 ID:vFr0nOP70
>>51
食事の介助するだろうし
その時無言なわけないから発声するだろ
マスクしてようが100%ブロックするわけでもなく盛れた飛沫で十分感染するんだろう
食事の介助するだろうし
その時無言なわけないから発声するだろ
マスクしてようが100%ブロックするわけでもなく盛れた飛沫で十分感染するんだろう
68: 2020/11/27(金) 10:36:09.84 ID:hjimDPZb0
>>51
NHKスペシャルの検証では
ベッドからベッドへとケアに移るときに
職員が手や衣類にウイルスつけて運ぶらしいな
NHKスペシャルの検証では
ベッドからベッドへとケアに移るときに
職員が手や衣類にウイルスつけて運ぶらしいな
55: 2020/11/27(金) 10:33:53.00 ID:g8KJ6Fy/0
冬はヤバいって春頃から言ってたろ
対策しないで慌てられてもなあ
災害レベルなんだから自衛隊もすぐ出せるように整備しとけよカス
対策しないで慌てられてもなあ
災害レベルなんだから自衛隊もすぐ出せるように整備しとけよカス
64: 2020/11/27(金) 10:35:52.87 ID:jd95l4Sn0
>>55
北海道は本州のように夏の減少もしてなかったような気がするGOToのせいで
北海道は本州のように夏の減少もしてなかったような気がするGOToのせいで
118: 2020/11/27(金) 10:45:51.96 ID:UMquJxlj0
>>64
逆に本州よりも減ってたよ
ススキノ以外はね
逆に本州よりも減ってたよ
ススキノ以外はね
175: 2020/11/27(金) 10:53:53.87 ID:K0AzhCDW0
>>64
goto でめっちゃ増えたし札幌だけだったのが北海道全体にあっという間に広がった
東京とかからの観光客もめっちゃ多かったし札幌から北海道各地への観光客がめちゃ多かった
gotoほんとくそ
goto でめっちゃ増えたし札幌だけだったのが北海道全体にあっという間に広がった
東京とかからの観光客もめっちゃ多かったし札幌から北海道各地への観光客がめちゃ多かった
gotoほんとくそ
72: 2020/11/27(金) 10:37:14.12 ID:L98n94ez0
GoToキャンペーンの威力はこれからだ
77: 2020/11/27(金) 10:38:42.33 ID:ZExNlEo70
看護学生を駆り出すようになったら終わりだ
98: 2020/11/27(金) 10:42:39.77 ID:iEo47dyZ0
>>77
バイトもないしいっそ働かせてくれって人もいそう
バイトもないしいっそ働かせてくれって人もいそう
80: 2020/11/27(金) 10:39:21.57 ID:zHVqzc7i0
ウィルスが付着してるだけで感染というのか?インフルエンザみたいに増殖して症状でたら感染としたらいいのに
92: 2020/11/27(金) 10:42:16.39 ID:QdnY7WG70
>>80
症状でないのに病人扱いしてりゃ崩壊するわ
症状でないのに病人扱いしてりゃ崩壊するわ
136: 2020/11/27(金) 10:48:23.97 ID:hjimDPZb0
>>92
なぜだ。
感染してれば発病前から強い感染力あるじゃん
新型コロナ 発症前、ウイルス量最大 感染数、発症後上回る 専門医説明 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20200912/ddl/k29/040/281000c
なぜだ。
感染してれば発病前から強い感染力あるじゃん
新型コロナ 発症前、ウイルス量最大 感染数、発症後上回る 専門医説明 /奈良
https://mainichi.jp/articles/20200912/ddl/k29/040/281000c
105: 2020/11/27(金) 10:43:33.77 ID:vFr0nOP70
>>80
もう重症者の数がヤバいからそんな次元じゃない
重症者はどれだけ統計誤魔化そうが、実際に治療しなきゃならない相手だから
陽性検出数は重症者の先行指標ってだけ
もう重症者の数がヤバいからそんな次元じゃない
重症者はどれだけ統計誤魔化そうが、実際に治療しなきゃならない相手だから
陽性検出数は重症者の先行指標ってだけ
110: 2020/11/27(金) 10:44:52.91 ID:6TdhPXLm0
>>80
無症状でも感染させる可能性あるからそうもいかないわけで
無症状でも感染させる可能性あるからそうもいかないわけで
145: 2020/11/27(金) 10:49:05.06 ID:UMquJxlj0
>>80
インフルは症状出ないと感染力ないけど新型コロナは無症状でも感染力あるからな
インフルは症状出ないと感染力ないけど新型コロナは無症状でも感染力あるからな
96: 2020/11/27(金) 10:42:27.92 ID:9JjQ6Yul0
地獄や
103: 2020/11/27(金) 10:43:21.66 ID:r526h+so0
どーせ感染してるんだから病院ごと隔離して今まで通りやったらええやん
208: 2020/11/27(金) 10:59:09.34 ID:FiVmaR8Y0
>>103
人手ないからそのいままでどおりができない
コロナ出てるから今までよりめちゃ手かかるし
人手ないからそのいままでどおりができない
コロナ出てるから今までよりめちゃ手かかるし
106: 2020/11/27(金) 10:43:39.74 ID:ai1Icz9m0
GoToつえええええ
112: 2020/11/27(金) 10:45:14.40 ID:eMuDAank0
この病院の職員は毎日出勤する時、本当に怖いだろうな
この状況で逃げ出さないのは凄いわ
この状況で逃げ出さないのは凄いわ
130: 2020/11/27(金) 10:47:36.40 ID:wjsMM2YU0
>>112
逃げ出したら村八分になるからだろw
逃げ出したら村八分になるからだろw
147: 2020/11/27(金) 10:49:12.38 ID:HT3x5FRE0
>>112
そういう仕事だろ自分で選んだんだ敵前逃亡など許されない
そういう仕事だろ自分で選んだんだ敵前逃亡など許されない
164: 2020/11/27(金) 10:51:54.41 ID:eMuDAank0
>>147
それを現場で看護師達に直接言えないくせに適当な事を言ってんじゃないよ
カッコ悪い
それを現場で看護師達に直接言えないくせに適当な事を言ってんじゃないよ
カッコ悪い
132: 2020/11/27(金) 10:47:43.88 ID:OGAKdO9s0
厚労省の役人を派遣しろ
135: 2020/11/27(金) 10:48:23.64 ID:utx9/BhZ0
GOTO ワロタ
137: 2020/11/27(金) 10:48:25.64 ID:X6xC3PG10
どのみち今日は3000越えは確定だよ。
調整なしなら4000も越えるだろうよw
調整なしなら4000も越えるだろうよw
146: 2020/11/27(金) 10:49:09.78 ID:8BOhmCTC0
職員の家族に感染し、それが旦那の会社や学校に広がったら都市崩壊
154: 2020/11/27(金) 10:50:23.12 ID:q/EZ+V7s0
通常、どこの医療機関も介護施設も
職員にGOTO利用や飲み会などの参加に慎重になるよう
上司から通告を受けてるはず(強制じゃないところが辛いが)
職業意識の低い頭の緩い看護師が持ち込んだんだろう。
病棟や施設に持ち込むな
動けない老人を感染させるな
職員にGOTO利用や飲み会などの参加に慎重になるよう
上司から通告を受けてるはず(強制じゃないところが辛いが)
職業意識の低い頭の緩い看護師が持ち込んだんだろう。
病棟や施設に持ち込むな
動けない老人を感染させるな
218: 2020/11/27(金) 11:00:23.30 ID:TGPnMhq+0
>>154
しかし今月に入ってもこんなニュースが
19人クラスターの病院、発症後も勤務・会食の職員も
2020/11/07 ? 順天堂大静岡病院(静岡県伊豆の国市)
医療関係者の会食で医師ら6人感染確認 新たなクラスター ...
2020/11/13 ? 岩手県内で新たなクラスターが発生しました。
しかし今月に入ってもこんなニュースが
19人クラスターの病院、発症後も勤務・会食の職員も
2020/11/07 ? 順天堂大静岡病院(静岡県伊豆の国市)
医療関係者の会食で医師ら6人感染確認 新たなクラスター ...
2020/11/13 ? 岩手県内で新たなクラスターが発生しました。
248: 2020/11/27(金) 11:05:32.66 ID:OUiF3Hs60
>>218
順大は練馬もクラスター起こしていたな。コロナ駅伝でもやっているのか?(´・ω・`)
順大は練馬もクラスター起こしていたな。コロナ駅伝でもやっているのか?(´・ω・`)
165: 2020/11/27(金) 10:52:03.81 ID:mPElKcAOO
旭川はコロナ対応していた厚生病院もヤバいんだよね
172: 2020/11/27(金) 10:53:08.83 ID:22n9YpQk0
>>165
厚生病院もポツポツ増えてるよな
心配
厚生病院もポツポツ増えてるよな
心配
コメントする