1: 2020/09/07(月) 10:17:34.99 ID:FLWcTeAk9
https://this.kiji.is/675509359693202529?c=39550187727945729
大阪市選挙管理委員会は7日の会議で、「大阪都構想」の住民投票を10月12日告示、
11月1日投開票とする日程を正式に決定した。
大阪市選挙管理委員会は7日の会議で、「大阪都構想」の住民投票を10月12日告示、
11月1日投開票とする日程を正式に決定した。
2: 2020/09/07(月) 10:18:43.94 ID:e1+Kwj/F0
大阪戦略調整会議が頓挫した時点で可決の未来しかない
17: 2020/09/07(月) 10:25:28.30 ID:YnJDG0gf0
>>2
絶対に阻止する。大阪市には応援に入る。
絶対に阻止する。大阪市には応援に入る。
3: 2020/09/07(月) 10:19:50.05 ID:BoSRJ2Ai0
大阪の破壊でしかないけどね。自分で自分の居場所を壊すって素敵じゃん
しかも絶対にもとに戻らないわけ。
金持ちはどこに住んでるのか聞いたら全員大阪市外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
驚きました
しかも絶対にもとに戻らないわけ。
金持ちはどこに住んでるのか聞いたら全員大阪市外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
驚きました
44: 2020/09/07(月) 10:32:18.08 ID:4dT8v7Ur0
>>3
都構想を推進する維新はこの10年で
「大阪が住みやすい街になった」と住民が肌感覚で実感できるほど成果を上げてるから、
各種選挙で躍進しているよね。
かたや反対派の共産党と大阪自民党は維新登場前まで大阪を借金地獄にして大阪を破壊してた張本人。
その戦犯がその当時の制度のままがベストだというんだから草w
どっちの言うことに信用性があるのか、
大阪市民も府民も気づいてしまったんじゃないかな。
残念ながら5年前とは維新の信頼性が段違いだとおもうよ。
都構想を推進する維新はこの10年で
「大阪が住みやすい街になった」と住民が肌感覚で実感できるほど成果を上げてるから、
各種選挙で躍進しているよね。
かたや反対派の共産党と大阪自民党は維新登場前まで大阪を借金地獄にして大阪を破壊してた張本人。
その戦犯がその当時の制度のままがベストだというんだから草w
どっちの言うことに信用性があるのか、
大阪市民も府民も気づいてしまったんじゃないかな。
残念ながら5年前とは維新の信頼性が段違いだとおもうよ。
52: 2020/09/07(月) 10:34:10.07 ID:BoSRJ2Ai0
>>44
信じたい未来を信じればええんや、
みんな責任取らない場所に住んでるってことだけは
よう考えておけやな
裏にある現実が真実や
信じたい未来を信じればええんや、
みんな責任取らない場所に住んでるってことだけは
よう考えておけやな
裏にある現実が真実や
4: 2020/09/07(月) 10:20:17.29 ID:JshyeuC90
おさかと
わたしたちおおさかとにすんでいますの。
わたしたちおおさかとにすんでいますの。
5: 2020/09/07(月) 10:21:00.08 ID:YpLfHZ0N0
吉村新喜劇にふりまわされるのはもうたくさんやわ。
大阪ワクチンは、どうなりましたか?吉村さん。
あなたはいつもパフォーマンスばかりで、「その後」がありません。
大阪ワクチンは、どうなりましたか?吉村さん。
あなたはいつもパフォーマンスばかりで、「その後」がありません。
70: 2020/09/07(月) 10:39:36.64 ID:a/uV/oEO0
>>5
維新って、橋下時代から大騒ぎしてやり遂げないよ。
話題にならなくなったらそれで終わり、
政治家集団として、致命的だよ。
こういう無駄遣いだけは、和田アキ子の麻雀みたいに勝つまでやったりするんじゃ無い?
維新って、橋下時代から大騒ぎしてやり遂げないよ。
話題にならなくなったらそれで終わり、
政治家集団として、致命的だよ。
こういう無駄遣いだけは、和田アキ子の麻雀みたいに勝つまでやったりするんじゃ無い?
6: 2020/09/07(月) 10:21:08.28 ID:nzgB0HNf0
大阪都誕生おめでとうございます!
14: 2020/09/07(月) 10:23:53.33 ID:BoSRJ2Ai0
>>6
大阪都にはならない 大阪府〇〇区になるだけ
◆大阪市の税収をみんなで食べようってこと。
大阪都にはならない 大阪府〇〇区になるだけ
◆大阪市の税収をみんなで食べようってこと。
21: 2020/09/07(月) 10:26:19.91 ID:FLWcTeAk0
>>14
いいじゃん。大阪市がみんなを食わせてやれよ。
いいじゃん。大阪市がみんなを食わせてやれよ。
7: 2020/09/07(月) 10:21:10.78 ID:UuOtCzwG0
衆議院解散の時期は読めた
8: 2020/09/07(月) 10:22:21.14 ID:cGyK+hq+0
何も説明されてないぞw
俺は反対だな!
by 大阪市民
俺は反対だな!
by 大阪市民
9: 2020/09/07(月) 10:22:54.20 ID:BoSRJ2Ai0
橋下徹が住んでるの豊中なんでしょ驚きましたよ
ああこりゃあ大阪市民大変な目に遭うなあと。
金持ちはみんな大阪市内に住んでない。上沼恵美子もw
大阪府箕面市だってwwwwwwwwwwwww
ああこりゃあ大阪市民大変な目に遭うなあと。
金持ちはみんな大阪市内に住んでない。上沼恵美子もw
大阪府箕面市だってwwwwwwwwwwwww
33: 2020/09/07(月) 10:30:00.86 ID:aBjjPy3o0
>>9
大阪市内で住んでる人もいるんでは
梅田は億ション多いし
大阪市内で住んでる人もいるんでは
梅田は億ション多いし
37: 2020/09/07(月) 10:31:15.24 ID:WbDhbuXG0
>>9
松井は八尾のタワマンだしなw
松井は八尾のタワマンだしなw
10: 2020/09/07(月) 10:23:12.51 ID:PMZ9hVBg0
都になると思うよ
12: 2020/09/07(月) 10:23:23.62 ID:jnNs0Vdo0
維新に騙されるな
医療福祉や生活保護が減らされるぞ
医療福祉や生活保護が減らされるぞ
20: 2020/09/07(月) 10:25:59.22 ID:9Y9QAOBm0
>>12
ウソ乙 共産党員乙
ウソ乙 共産党員乙
13: 2020/09/07(月) 10:23:42.62 ID:jafCjBTF0
大阪終わったわ
バカ多いから今度こそ決定だろう
バカ多いから今度こそ決定だろう
15: 2020/09/07(月) 10:25:17.36 ID:BoSRJ2Ai0
大阪なんて馬鹿なんだから自滅するのはもうしょうがない 諦めてる。
別に大阪に縁もゆかりもないですから、大阪市民が苦しもうがそりゃあどうでもいい
ああもう市民ですらないかw
ごめんごめん区民かw格下げやなw
別に大阪に縁もゆかりもないですから、大阪市民が苦しもうがそりゃあどうでもいい
ああもう市民ですらないかw
ごめんごめん区民かw格下げやなw
16: 2020/09/07(月) 10:25:19.90 ID:u/oRON7g0
できだけ多くの権限を中国にプレゼント
もう日本は売国政治屋しかいない
国民もアホしかいない
もう日本は売国政治屋しかいない
国民もアホしかいない
18: 2020/09/07(月) 10:25:43.05 ID:csKb/B5y0
何回同じことやるのよw 馬鹿?
19: 2020/09/07(月) 10:25:58.98 ID:bO5jngZw0
>>18
決まるまでやる
決まるまでやる
38: 2020/09/07(月) 10:31:30.93 ID:ySvn1+vN0
>>18
人権擁護法案みたいだよなw
人権擁護法案みたいだよなw
22: 2020/09/07(月) 10:26:28.62 ID:leZgpv4v0
大阪市の行政が低脳すぎて自浄能力がゼロから大阪府の直轄領にして管理しましょうって事
ただそう言うと大阪市民や大阪市公務員の同意が得られないから大阪都とか言ってプライドをくすぐったり東京都に対するコンプレックスをうまく煽ったりしてる
ただそう言うと大阪市民や大阪市公務員の同意が得られないから大阪都とか言ってプライドをくすぐったり東京都に対するコンプレックスをうまく煽ったりしてる
27: 2020/09/07(月) 10:27:29.75 ID:V6S1kgHJ0
>>22
大阪市が政令指定都市でなければ
元々、直轄領だろ?
「政令指定都市はいらない」と言われているようなもん
大阪市が政令指定都市でなければ
元々、直轄領だろ?
「政令指定都市はいらない」と言われているようなもん
40: 2020/09/07(月) 10:31:45.78 ID:leZgpv4v0
>>27
全く違う
全く違う
29: 2020/09/07(月) 10:29:27.15 ID:BoSRJ2Ai0
大阪があんなに好きな藤田まことも
大阪じゃなくて住んでいたのは箕面市だと聞いて
驚きました
大阪市内は住むところじゃないんだと
大阪じゃなくて住んでいたのは箕面市だと聞いて
驚きました
大阪市内は住むところじゃないんだと
34: 2020/09/07(月) 10:30:06.68 ID:bO5jngZw0
>>29
上沼さんもだよね?
上沼さんもだよね?
39: 2020/09/07(月) 10:31:35.35 ID:BoSRJ2Ai0
>>34
そうそう
東京の人が考える「特別区じゃないの?」ってのと
随分違う どうも大阪の金持ちは市内は仕事場としてるみたい
あんまり環境よくないんだろうな
そうそう
東京の人が考える「特別区じゃないの?」ってのと
随分違う どうも大阪の金持ちは市内は仕事場としてるみたい
あんまり環境よくないんだろうな
30: 2020/09/07(月) 10:29:44.48 ID:2NJNoJkE0
ん?橋下が負けて終わったんじゃなかったのか?
31: 2020/09/07(月) 10:29:48.71 ID:3YToVzL50
大阪維新vs大阪自民の利権争いって事ですかね
43: 2020/09/07(月) 10:32:17.62 ID:aBjjPy3o0
>>31
大阪市自民やで大阪府自民は賛成も多い
大阪市自民やで大阪府自民は賛成も多い
42: 2020/09/07(月) 10:31:50.57 ID:jCpiyAqw0
またやんのかよw
自分らが有利そうな時見計らって、これが最終結論ですってか
やることセコいなw
自分らが有利そうな時見計らって、これが最終結論ですってか
やることセコいなw
50: 2020/09/07(月) 10:33:59.85 ID:TRhZ68VX0
恥ずかしいはずかしい
51: 2020/09/07(月) 10:34:06.16 ID:6yOKEQEm0
「都」って言うのやめろ!
何度も言ってるがやめろ
何度も言ってるがやめろ
53: 2020/09/07(月) 10:34:30.00 ID:73ca2izK0
維新は支持します
でも大阪都構想は支持しません
こんなのばっかりだろ
でも大阪都構想は支持しません
こんなのばっかりだろ
55: 2020/09/07(月) 10:35:13.43 ID:csKb/B5y0
二度漬け(都構想)禁止だろ?
57: 2020/09/07(月) 10:35:43.05 ID:BoSRJ2Ai0
大阪市が亡くなったらランキングでも一切でなくなるからね
楽しみでならない
かんがえてみろや。それだけでもデメリットじゃん
楽しみでならない
かんがえてみろや。それだけでもデメリットじゃん
59: 2020/09/07(月) 10:36:03.82 ID:p1TMATMQ0
まだやってんの?
まずは大阪を大坂に戻せよ
まずは大阪を大坂に戻せよ
60: 2020/09/07(月) 10:36:41.38 ID:S8glWvUt0
大阪市を解体し、大阪市の予算を大阪府でガメますってことだからなw
大阪市以外の大阪府民は賛成しているよ、だってさwwwww
大阪市以外の大阪府民は賛成しているよ、だってさwwwww
74: 2020/09/07(月) 10:40:34.78 ID:L3cIqZ5O0
>>60
賛成なんかしてないよ当たり前だけど
大阪府という名前も皆の財産なんだから大事にしてほしいよ
賛成なんかしてないよ当たり前だけど
大阪府という名前も皆の財産なんだから大事にしてほしいよ
63: 2020/09/07(月) 10:37:37.14 ID:BoSRJ2Ai0
安もんのVシネマだからw 大阪っていうのはwwwwwwwwwwww
暗躍するやつが必ず出てくる
暗躍するやつが必ず出てくる
68: 2020/09/07(月) 10:39:30.20 ID:GuV9B6fF0
大阪府か大阪市だけ名前どちらかに統一したらええだけちゃいまんの?なんなの大阪都って???
69: 2020/09/07(月) 10:39:31.55 ID:M/NwY2500
大阪府に大阪市の金取られて終わり
元大阪市民が騙されたと大さわぎ
元大阪市民が騙されたと大さわぎ
81: 2020/09/07(月) 10:43:01.87 ID:6+N7Yyja0
>>69
これに尽きる
これに尽きる
83: 2020/09/07(月) 10:43:58.26 ID:pZTj8GA90
>>69
後悔しても元には戻せないしな
後悔しても元には戻せないしな
79: 2020/09/07(月) 10:41:33.07 ID:ElkV7tV60
イソジンで化けの皮が剥がれたのにまだ信じるのか。。
80: 2020/09/07(月) 10:41:59.57 ID:pu3/Sey+0
イソジン吉村
84: 2020/09/07(月) 10:45:39.21 ID:BoSRJ2Ai0
大阪市民だけが痛みを伴う改革に自分で賛成票入れるんだぜ
世紀のお笑いじゃんw
吉本新喜劇だわwwwwwwww
世紀のお笑いじゃんw
吉本新喜劇だわwwwwwwww
85: 2020/09/07(月) 10:45:47.33 ID:at81STyL0
いきなり市内24区を4区統合はやりすぎ
12区ぐらいに統合してからの都構想みたいな段取り踏まない限り
今回も僅差で否決だろうな
今回否決されたら3回目は良く考えることだな
12区ぐらいに統合してからの都構想みたいな段取り踏まない限り
今回も僅差で否決だろうな
今回否決されたら3回目は良く考えることだな
88: 2020/09/07(月) 10:46:41.68 ID:Tk9nWll90
>>85
知事が今回否決されたら諦めると明言している
知事が今回否決されたら諦めると明言している
93: 2020/09/07(月) 10:48:34.43 ID:at81STyL0
>>88
それ信じるの?(笑)
それ信じるの?(笑)
94: 2020/09/07(月) 10:49:26.58 ID:S5IWtrKD0
>>93
なにわろとんねん
なにわろとんねん
100: 2020/09/07(月) 10:53:30.05 ID:Tk9nWll90
>>89
直接投票といえばスイスが有名だが、スイスでも一度ギリギリ否決されたものを
翌年に再度投票を行い、可決に持ち込んでいる
今回の投票でギリギリ可決されたら、自民党が政権を奪い返して、投票をやり直せばよい
>>93
信じる信じないの問題ではなく、明言している事実を書いただけ
前言を翻せば信頼を失うだけのことだ
直接投票といえばスイスが有名だが、スイスでも一度ギリギリ否決されたものを
翌年に再度投票を行い、可決に持ち込んでいる
今回の投票でギリギリ可決されたら、自民党が政権を奪い返して、投票をやり直せばよい
>>93
信じる信じないの問題ではなく、明言している事実を書いただけ
前言を翻せば信頼を失うだけのことだ
86: 2020/09/07(月) 10:45:52.67 ID:2vBO3znj0
これ、前から言われてるけど、東京商工会議所では、
都区制度を廃止し、東京23区部を一体とする新たな「東京市」を作って欲しいって
陳情してんだよな。東京では「大阪市」と同じようにしてもらいたいって言ってんだよ。
大阪って、考えてることが70年は遅れてると思うわ。
まあ腐民がバカだから、しょうがないけどね。
↓
魅力ある世界都市・東京を実現し、東京23区部において自己決定と自己責任を
果たすにふさわしい自主自立の基礎自治体を実現するためには、都区制度を廃止し、
東京23区部を一体とする新たな「東京市」が必要。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=4615
都区制度を廃止し、東京23区部を一体とする新たな「東京市」を作って欲しいって
陳情してんだよな。東京では「大阪市」と同じようにしてもらいたいって言ってんだよ。
大阪って、考えてることが70年は遅れてると思うわ。
まあ腐民がバカだから、しょうがないけどね。
↓
魅力ある世界都市・東京を実現し、東京23区部において自己決定と自己責任を
果たすにふさわしい自主自立の基礎自治体を実現するためには、都区制度を廃止し、
東京23区部を一体とする新たな「東京市」が必要。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=4615
95: 2020/09/07(月) 10:49:52.99 ID:fXPS+WrN0
>>86
じゃあやれよw
じゃあやれよw
98: 2020/09/07(月) 10:51:34.95 ID:dxw3qSWf0
>>95
壊すのは簡単だが、作るのは難しい
市の解体を後悔しないようにな
元には戻せない改革
壊すのは簡単だが、作るのは難しい
市の解体を後悔しないようにな
元には戻せない改革
91: 2020/09/07(月) 10:48:13.06 ID:437c+N/P0
104: 2020/09/07(月) 10:57:21.18 ID:2vBO3znj0
まあ大阪が東京23区の後追いしたいなら、それはそれでしょうがない。
大阪人にとっては東京に対するコンプレックスが、骨の髄にまで染み込んでるのかも知れないし。
大阪都になって、あこがれの東京都と同じになるのが夢なんだろうから、
それはそれで夢を実現したという満足感が得られるのだろうよ。
まあ実際の実利は何にも無いけどね。
大阪人にとっては東京に対するコンプレックスが、骨の髄にまで染み込んでるのかも知れないし。
大阪都になって、あこがれの東京都と同じになるのが夢なんだろうから、
それはそれで夢を実現したという満足感が得られるのだろうよ。
まあ実際の実利は何にも無いけどね。
105: 2020/09/07(月) 10:57:28.60 ID:xpg3rlMi0
大阪市民はアホだから今度こそ賛成多数でやらかしてくれるはず
106: 2020/09/07(月) 10:59:16.31 ID:0kk9tYus0
べつに大阪府のまま特別区にしてもエエんやで
東京の真似せんとも
東京の真似せんとも
108: 2020/09/07(月) 10:59:38.96 ID:BPGVB25f0
今回は都構想可決が有力視されているから
もし自民総裁選後に衆院解散総選挙があれば
橋下徹氏が出馬する可能性があるね
都構想で自民本部からあーだこーだ言われることはなくなるから
もし自民総裁選後に衆院解散総選挙があれば
橋下徹氏が出馬する可能性があるね
都構想で自民本部からあーだこーだ言われることはなくなるから
引用元: ・【市政】「大阪都構想」の住民投票は10月12日告示、11月1日投開票で実施。大阪市選挙管理委員会 [記憶たどり。★]
コメントする