引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669174919/ ・
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:41:59.37
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20221122-00325099
フランスのシャンパーニュ地方の湖で、30キロの金魚が釣り上げられた。
英『ガーディアン』の報道によると、見事に釣ったのは、イギリス人のアンディ・ハケットさん、42歳。英語名で「ブルー・ウオーター・レイク」でのことだ。
彼は、釣り上げるのに25分かかったと語る。重さは正確には67パウンド4オンスである(30,5040868825..キログラム)。
英『メール・オンライン』によると「キャロットがいるのはずっと知っていたけど、まさか釣れるとは思わなかった」
「私の餌に食いついて、餌と一緒に左右上下に移動したときに、大きな魚だとわかった。それから30~40ヤード先(30メートル前後先)の水面に出てきて、
オレンジ色をしているのが見えたんだ」
ゴールドフィッシュのことは、その色から「キャロット(人参)」という愛称で呼ばれている。
今回釣られた金魚は、なんでも世界で二番目に大きいらしい(一番目という報道もある)。
この釣り場のマネージャーであるジェイソン・カウラー氏は、
「私たちは20年ほど前、お客さまに何か変わったものを釣ってもらおうと、キャロットを投入しました。それ以来、どんどん成長していますが、なかなか出てきてくれません。
彼女はとても、つかみどころがないのです」
ちなみに、このカウラー氏もイギリス人である。全然知らなかったが、イギリス人には有名な釣り場(湖)らしい。
金魚は、鑑賞用に人為的に交配してつくられた魚である。元はフナともコイとも言われるが(どちらもコイ科)、どうやらフナらしい。
金魚鉢の中で巨大になることはないが、自然の中に戻すと、元の姿に戻ってしまうことがあるようだ。
今回釣り上げられた魚は、錦鯉とコイの交配種と報じられている(ゴールドフィッシュは、訳すと一般的には「金魚」なのです・・・コイにしても巨大ですね)。
釣ったハケットさんは、この巨大金魚を湖に戻した。そしてお茶を飲みながら、この成果を祝ったそうである(お茶というところがイギリス人っぽい)。
すごい勢いで、世界中で報道されはじめている。やはり注目を集める話題なのだろう。
ベナンの『ヌーベル・トリビューン』によると、巨大金魚が釣られることはまれで、2019年にアメリカで、2020年に南仏で捕獲されたことがあるという。
しかし・・・・・魚を戻したのは優しい人なのかもしれないが(食べられないし)、こんなんでいいのだろうか。
このフランスの湖も、外来生物の「宝庫」となっているのだろうか(在仏イギリス人の方、お願いです、やめてください?)。琵琶湖みたいになっているのだろうか・・・。
生態系破壊は世界中で起こっている。人間が移動するように、生物も植物も移動しているのだ。
(人間のせいだとはわかっているけど、せめて「遺伝子汚染」というゾッとする言葉だけは止めませんかね?)。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=oJFO9XGyD9M
「ザ・キャロット」と命名されたようだ。お腹の膨らみは何だろう。
(ウクライナ戦争のことばかり書いている書き手が突然、に見えるかもしれないけど、実は最近、筆者はガサガサ動画にはまっているのです。一度やってみたいです)。
フランスのシャンパーニュ地方の湖で、30キロの金魚が釣り上げられた。
英『ガーディアン』の報道によると、見事に釣ったのは、イギリス人のアンディ・ハケットさん、42歳。英語名で「ブルー・ウオーター・レイク」でのことだ。
彼は、釣り上げるのに25分かかったと語る。重さは正確には67パウンド4オンスである(30,5040868825..キログラム)。
英『メール・オンライン』によると「キャロットがいるのはずっと知っていたけど、まさか釣れるとは思わなかった」
「私の餌に食いついて、餌と一緒に左右上下に移動したときに、大きな魚だとわかった。それから30~40ヤード先(30メートル前後先)の水面に出てきて、
オレンジ色をしているのが見えたんだ」
ゴールドフィッシュのことは、その色から「キャロット(人参)」という愛称で呼ばれている。
今回釣られた金魚は、なんでも世界で二番目に大きいらしい(一番目という報道もある)。
この釣り場のマネージャーであるジェイソン・カウラー氏は、
「私たちは20年ほど前、お客さまに何か変わったものを釣ってもらおうと、キャロットを投入しました。それ以来、どんどん成長していますが、なかなか出てきてくれません。
彼女はとても、つかみどころがないのです」
ちなみに、このカウラー氏もイギリス人である。全然知らなかったが、イギリス人には有名な釣り場(湖)らしい。
金魚は、鑑賞用に人為的に交配してつくられた魚である。元はフナともコイとも言われるが(どちらもコイ科)、どうやらフナらしい。
金魚鉢の中で巨大になることはないが、自然の中に戻すと、元の姿に戻ってしまうことがあるようだ。
今回釣り上げられた魚は、錦鯉とコイの交配種と報じられている(ゴールドフィッシュは、訳すと一般的には「金魚」なのです・・・コイにしても巨大ですね)。
釣ったハケットさんは、この巨大金魚を湖に戻した。そしてお茶を飲みながら、この成果を祝ったそうである(お茶というところがイギリス人っぽい)。
すごい勢いで、世界中で報道されはじめている。やはり注目を集める話題なのだろう。
ベナンの『ヌーベル・トリビューン』によると、巨大金魚が釣られることはまれで、2019年にアメリカで、2020年に南仏で捕獲されたことがあるという。
しかし・・・・・魚を戻したのは優しい人なのかもしれないが(食べられないし)、こんなんでいいのだろうか。
このフランスの湖も、外来生物の「宝庫」となっているのだろうか(在仏イギリス人の方、お願いです、やめてください?)。琵琶湖みたいになっているのだろうか・・・。
生態系破壊は世界中で起こっている。人間が移動するように、生物も植物も移動しているのだ。
(人間のせいだとはわかっているけど、せめて「遺伝子汚染」というゾッとする言葉だけは止めませんかね?)。
動画
https://www.youtube.com/watch?v=oJFO9XGyD9M
「ザ・キャロット」と命名されたようだ。お腹の膨らみは何だろう。
(ウクライナ戦争のことばかり書いている書き手が突然、に見えるかもしれないけど、実は最近、筆者はガサガサ動画にはまっているのです。一度やってみたいです)。
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:43:37.75
>>1
アイコラかな
アイコラかな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:48:16.65
>>5
この金魚がアイドル?
この金魚がアイドル?
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:53:02.20
>>14
おじさんの方かもしれんぞ
おじさんの方かもしれんぞ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:51:50.00
>>5
ヒゲがあるぞ鯉だな
ヒゲがあるぞ鯉だな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:55:31.45
>>21
フナって言え
フナって言え
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:51:56.96
>>1
金魚ってフナだからな
デカくなって当り前だよ
金魚ってフナだからな
デカくなって当り前だよ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:53:33.27
>>22
じゃあ鮒サイズが限界か、ほっとした
じゃあ鮒サイズが限界か、ほっとした
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:56:52.50
>>1
30キロもあるように見えないね。
30キロもあるように見えないね。
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:42:52.41
湖のヌシ釣り
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:43:11.71
エレクトラさんが↓
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:43:37.41
タマサバ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:44:20.63
今まで良く捕まらなかったな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:44:40.77
ジャイアント婆かよ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:45:39.44
あるある
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:46:01.99
うおっ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:46:41.60
むっちりしてるな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:46:54.29
なるよな
45cmの水槽と同じになったし10年以上生きてた
45cmの水槽と同じになったし10年以上生きてた
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:51:33.40
>>12
それだけでもなんだこの魚と思っていたのにもっと限界が見えなくなって怖い
それだけでもなんだこの魚と思っていたのにもっと限界が見えなくなって怖い
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:47:38.37
おかしなガムボ^-ルのあいつじゃないのか?
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:49:22.57
金魚注意報
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:49:22.61
遺伝子汚染という表現が怖いわ
そもそも外来種とか外国人とか
モンゴル人にかき混ぜられたヨーロッパ人とうぶな日本人の歴史の違いなんかな
そもそも外来種とか外国人とか
モンゴル人にかき混ぜられたヨーロッパ人とうぶな日本人の歴史の違いなんかな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:50:04.80
金魚って死ぬまで大きくなるよね。
祭りの金魚十数年生きて30cm位になったわ。
祭りの金魚十数年生きて30cm位になったわ。
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:50:43.39
これ金魚なの?鯉じゃないのかよ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:52:06.79
金魚は水槽のサイズで成長する大きさが変わると聞いたが湖だとこんなになるのか、海だとどうなるんだ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:55:02.80
>>23
塩分取り過ぎで死んじゃうんじゃないかな
塩分取り過ぎで死んじゃうんじゃないかな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:06:58.60
>>31
稀に適応するから海で見つかる事もあるぞ
稀に適応するから海で見つかる事もあるぞ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:02:40.12
>>23
鯛焼きになるよ
鯛焼きになるよ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:53:07.55
餌を与えすぎると巨大化するよな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:53:41.93
野生の金魚ってみたことないわ
祭の金魚は海外から入荷させてんの?
祭の金魚は海外から入荷させてんの?
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:54:42.00
>>27
弥富か大和郡山だろうな
弥富か大和郡山だろうな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:54:43.61
でかいが美的な観賞用ではないな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:54:57.77
放射能の影響だな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:55:24.42
うせただの鮒になってんだろ
と思ったら思いのほか金魚で気持ち悪かった
と思ったら思いのほか金魚で気持ち悪かった
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:57:06.75
デブ!!
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:57:36.56
魚で一番かなしい金魚
金魚で一番かなしいらんちう
金魚で一番かなしいらんちう
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:57:57.51
子供の頃に住んでた所、多摩川の支流は錦鯉が結構いたな
たまに釣れる
たまに釣れる
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 12:59:17.85
生息環境が広いと大きくなると言われてるけど
金魚すくいの金魚もあれくらいになるのかな
金魚すくいの金魚もあれくらいになるのかな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:06:50.59
>>40
ヒブナは金魚というよりフナが赤くなっただけで、尾ビレも一枚だから泳ぎが速い
尾ビレが開いてヒラヒラ泳ぐリュウキンや出目金なんかは、自然界で生存するのは難しいと思う
ヒブナは金魚というよりフナが赤くなっただけで、尾ビレも一枚だから泳ぎが速い
尾ビレが開いてヒラヒラ泳ぐリュウキンや出目金なんかは、自然界で生存するのは難しいと思う
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:00:25.84
緋鮒だな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:01:11.42
元々フナだしな
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:01:21.51
金魚ってこんなに大きくなるのか
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:04:05.69
金魚は雑に飼うとフナに戻っていくと聞いたことある
野生の環境でこれだけ生きたらもうヒブナだろ
野生の環境でこれだけ生きたらもうヒブナだろ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:04:16.04
金魚は小さいから可愛いのに
でかいのは気持ち悪い
でかいのは気持ち悪い
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:04:29.28
髭のある時点で鯉定期
髭のある金魚あるなら出せぇ
髭のある金魚あるなら出せぇ
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:06:07.47
緋鯉だよアホ。
記事にはゴールドフィッシュの中に鯉も含むと書いてある。
記事にはゴールドフィッシュの中に鯉も含むと書いてある。
: 名無しのなんでもさん 2022/11/23(水) 13:06:24.86
デカすぎワロタ
コメントする